CONCEPT
大切なこと
❝ 笑顔の交流 ❞
GO!GO! ラリー in 東北 2025
Charity Classic Car Meeting
2025.10.4 sat 開催!
PURPOSE OF PROJECT
企画趣旨
この度、チャリティクラシックカーイベント「GO!GO!ラリーin東北2025」開催の運びとなりました。これまで東日本大震災から8年後の2019年をスタートに2022年、2023年と初開催より3回目の開催を終えました。そして今年2025年10月4日をもって第6回目を迎えます。都度、皆様の多大なる御協力、御支援のもと日本各地より多くの反響とエールを頂戴いたしました。
それを機に「GO!GO!ラリー」は2024年4月、2025年5月に九州・熊本に赴き被災地を走り抜け県民の皆様とこのイベントの趣旨である「笑顔の交流」を完走してまいりました。
「道は復興の証」復興から伝承へと移り変わろうとする東北の街並みの中をクラシックカーで駆け抜け、地域の皆様と交流し、復興を讃え、喜び合い、笑顔溢れるチャリティイベントを目指すと共に本イベントを通して更なる応援を続けていきたいのです。
何卒、皆様の御参加、御協力を宜しくお願いいたします。
GO!GO!ラリー実行委員会
開催発起人
OUTLINE
開催概要
【大会名称】
GO!GO!ラリーin東北2025
Charity Classic Car Meeting
【主催】
GO!GO!ラリー実行委員会
【開催発起人】
唐沢寿明(俳優)
【期日】
2025年10月4日(土)一泊
【走行内容】
杜の都仙台のコンベンション、せんだい青葉山交流広場からのスタートセレモニーで始まり、宮城県震災被災地や震災遺構等の関連施設や復興後の被災地域を日本各地から集まるクラシックカーの名車で巡るスタンプ走行会。一般公道では法定速度を遵守し、また、公道外の特別会場でのスペシャルステージとして1927年~1957年までイタリアで開催されたミッレミリアの1000分の1秒を競うPC競技を設ける予定です。ゴールは再びせんだい青葉山交流広場に戻りファイナルステージとゴールセレモニーでフィナーレを飾ります。
【ガラパーティ】
走行会後の締めくくりはスマートな装いでの晩餐会、ラリーで走破した宮城県の素敵な魅力を語り合いながら、心ゆくまでパーティをお楽しみください。復興支援セレモニー・ラストは表彰式で幕を閉じます。
【表彰】
スタンプラリー並び、PC競技の得点での順位賞・各種特別賞・参加賞
【参加台数】
100台予定
(1973年までに製造された車両)
※レプリカモデルの参加は認めない。
【スタート会場】
せんだい青葉山交流広場
(宮城県仙台市青葉区青葉山2-1-4)
【ゴール会場】
せんだい青葉山交流広場
(宮城県仙台市青葉区青葉山2-1-4)
【宿泊】
ウェスティンホテル仙台
(宮城県仙台市青葉区一番地1-9-1)
【後援】
仙台市・石巻市・気仙沼市・南三陸町
【特別協賛】
株式会社リップス
SMC株式会社
【協賛】
MICHELIN
ZOIL
株式会社ラプラス
宮城トヨタ自動車(株)
ポルシェジャパン(株)
VINTAGE LOVERS
(株)建築資料研究所
東北医療福祉事業協同組合
(株)STUDIO JANIS
【施設協力】
ウエスティンホテル仙台
他 周遊スタンプポイントでの地域の施設
【協力】
©NAOKI URASAWA
PORSCHE 356 CLUB OF JAPAN
FLEX
Ryuken Produce Office
JTB
kinko's
Chigusa Maki inc.
halftone
SHOOTER
STUDIO JANIS Inc.
ティーエーTec
MAIN SPONSOR
特別協賛
SPONSOR
協賛
SUPPORT
協力
FACILITY SUPPORT
施設協力
SCHEDULE
スケジュール
ROUTE
走行ルートマップ
ROUTE
走行ルート
GO!GO! RALLY OFFICIAL
GO!GO!ラリー公式チャンネル
MEDIA COVERAGE
メディア情報